- HOME >
- 近藤 裕二
近藤 裕二

日本で唯一、2つの医療系国家資格(鍼灸師・柔道整復師)と栄養指導の資格(スポーツ栄養医学指導士)を有するランニングトレーナー。 「膝や足の痛みに悩まされず、美容や健康のためにいつまでもランニングを楽しみたい」と思うランナーをサポートするために、大阪と神戸を拠点に活動しています。
2020/7/5
瞑想を取り入れることで、日常生活はもちろんランニングでのパフォーマンスUPにも大きく貢献してくれます。
そこで今回は、ランニングのパフォーマンスUPに繋がる「マインドフルネス瞑想」とは何なのか?を解説し、その具体的な実践方法をお伝えします。
2020/6/25
インターバル走はこれからフルマラソンを目指すランニング初心者には必要な練習方法ではありません。
ランニング初心者にインターバル走が必要ではない理由を説明し、走力UPのために本当に必要なトレーニング方法についてお伝えしていきます。
2023/10/3
フルマラソンでの疲労は、レース当日と翌日の過ごし方で、栄養補給の方法やケア方法などを工夫することで、大きく軽減できます。
そこで今回は、フルマラソンの当日と翌日の過ごし方によって、いち早く疲労を回復させる方法をお伝えしていきます。
2023/10/3
大会1週間前でも間に合う、大会に向けてやっておくべき調整方法をお伝えします。
この記事を読むことで、よりベストな状態にコンディションを整えて、自信を持って大会本番に臨むことができるようになります。
2022/8/12
紫外線対策ができていないと、日焼けして肌が黒くなるだけでなくシミやシワの原因にもなってしまいます。
この記事を読むことで、ランニング中の日焼け対策に関する知識を得ることができ、「健康でいるため」の日焼け対策ができるようになります。
2024/1/8
ランニング初心者のあなたに合ったランニングソックスの選び方や買い方のポイントを解説し、ランニングトレーナーの僕が実際に使用してオススメできると思っているランニングソックスを3つご紹介させていただきます。
2020/5/14
実際に多くのランナーを膝の痛みから救ってきた超実践的なアプローチ方法をご紹介します。
この記事を読むことで、あなたの膝が痛む原因が分かり、その原因に対する的確な改善方法を実践することで、今よりもっと楽しく走れるようになります。
2023/3/23
自己流のランニングフォームを改善して、痛みやケガなくもっと楽に走れるようになりたいと思うあなたへ。あなたに合ったランニングフォームを身に付けるために必要な「ランニングにおける正しい上半身の使い方」のトレーニング方法が分かります。
2023/3/23
自己流のランニングフォームを改善して、痛みやケガなくもっと楽に走れるようになりたいと思うあなたへ。あなたに合ったランニングフォームを身に付けるために必要な「ランニングにおける正しい下半身の使い方」のトレーニング方法が分かります。
2023/3/23
自己流のランニングフォームを改善して、痛みやケガなくもっと楽に走れるようになりたいと思うあなたへ。あなたに合ったランニングフォームを身に付けるために必要な「ランニングにおける正しい重心コントロール」のトレーニング方法が分かります。